TENUGUI_棕櫚たわし
TENUGUI_棕櫚たわし
京都・三条大橋たもとの「内藤商店」をモチーフにした手ぬぐい。
ヤシ科の植物・棕櫚(しゅろ)を使って作られる、丈夫で柔らかく、優しい手触りのたわしをモチーフに、その温もりをやわらかなタッチとカラーで表現しました。
受取状況を読み込めませんでした
Share






折りたたみ可能なコンテンツ
素材
綿 100%
サイズ
約350mm×900mm

手づくりの緻密さ、やわらかさ
「内藤商店」の棕櫚たわしをモチーフに描き出されたデザイン。
ヤシ科の植物である棕櫚(しゅろ)を用いて作られたたわしは、丈夫で、柔らかく優しい手触りが特徴です。
そんな棕櫚たわしをテキスタイルに落とし込むことで、職人の手によって作られた、やさしく丸みを帯びた形や風合いを感じられる一枚になっています。

桔梗利 内藤商店
文政元年(1818年)に創業した、三条大橋たもとに店を構える「桔梗利 内藤商店」。 看板のない店先には棕櫚たわしや箒がずらりと並び、通りすがりの人々を惹きつけます。 暮らしに寄り添う、シンプルで美しい道具たちは、200年を超えて今もなお、多くの人に親しまれ続けています。

伊原染工で制作
伊原染工 / 1962年 創業
伊原染工によって、25m台で手作業で染められています。 機械やインクジェットで染めることがほとんどになったこの時代に手作業で染めており、この手ぬぐいの染め上がりの重厚感は貴重なものです。

KYOTO T5と共同制作、デザイン
京都伝統文化イノベーション研究センター(京都造形芸術大学内)に所属する研究員らがこれまでのリサーチ活動で見て感じてきた、失われつつある文化についてそれぞれ考え、デザインに起こすコンペを行い、採用されたデザインです。
その他の手ぬぐい
-
TENUGUI_京金網
通常価格 ¥63.00通常価格 -
TENUGUI_和包丁
通常価格 ¥63.00通常価格 -
TENUGUI_棕櫚たわし
通常価格 ¥63.00通常価格 -
TENUGUI_味噌の木桶
通常価格 ¥63.00通常価格