夏次郎商店とこぎん刺し | 00

Natsujiro shoten and Koginsashi | 00

 

時間ははやく3年前になろうとしています。

2022年5月、青森県弘前市に佇む、gallery CASAICO にて

「夏次郎商店いぱだたを履く展 vol,5」が催されました。

夏次郎商店さんは、青森県に伝わる刺し子 “こぎん刺し” で花緒をつくる作家です。

花緒の、一本、一本、全てが一点もので、

色柄が異なる花緒から好きな花緒を片足ずつ、そして下駄も形・色が選べてしまいます。

そこにスニーカーという選択肢を。

夏次郎商店 × HANAO SHOES というコラボが実現した初めてのイベントでした。

今では、HANAO SHOES の花緒もつけかえができるようになりましたが、



当時は、まだクラシック型でのコラボでした。

3年前、どんなことを構想していたのか、振り返るとわくわくがあります。

そのときの Whole Love Kyoto 代表の酒井の言葉と、酒井と夏次郎さんの対談を3回に分けてお届けします。

少しタイムスリップした気持ちで、お楽しみください。



 

夏次郎商店とこぎん刺し | 01

「こぎん刺し」を家庭の時間に習う、青森

基礎知識「こぎん刺し」のルーツ。

「こんなのこぎん刺しじゃない」と言われた時代。



夏次郎商店とこぎん刺し | 02

結局、刺繍なんて、誰でもできる。

専門職が分業で作るから、付加価値がつけられる。

鼻緒・夏次郎の理由。



夏次郎商店とこぎん刺し | 03

知らなかった、HAMAO SHOES。

夏次郎さんとのお話会を終えて

 


 

夏次郎商店 Instagram:

@kogin_natsujirou

 

 

ギャラリーCASAICO Instagram:

@casai

Back to blog